しあわせ祈岩
SPOTスポット
島に鎮座する4つの奇岩を巡って「しあわせ」のお裾分け
周防大島町の安下庄地域に古くから伝わる信仰として、四つの奇岩を巡る「しあわせ祈岩」があります。
これは立岩(たていわ)/巌門(巌門)/岩屋権現(いわやごんげん)/帯石観音(おびいしかんのん)の四つの奇岩を指し、それぞれ馬頭観音/十一面観音/虚空蔵菩薩と山王権現/千手観音が祀られています。
古より夫婦和合、家庭円満、子孫繁栄、健康長寿のご利益があるとされ、近年では男女のしあわせを叶えるパワースポットとしても人気を博しています。
基本情報INFORMATION
- 住所
- 立岩:周防大島町安下庄県道60号線沿い
巌門:周防大島町安下庄685-11
岩屋:嵩山中腹(県道101号沿い)
帯石:嵩山中腹(県道101号沿い) - TEL
- 0820-72-2134(周防大島観光協会)
- 駐車場
- 立岩:専用駐車場をご利用ください
巌門:竜崎温泉の駐車場をご利用ください
岩屋:岩屋権現鳥居前の駐車場をご利用ください
帯石:専用駐車場をご利用ください - ご利用料金
- 無料