太刀魚の鏡盛り

SPOTスポット

西の鉄砲 東の刀 瀬戸内の旬の切れ味

---

  • グルメ
  • 名物料理

周防瀬戸の太刀魚(タチウオ)
太刀魚は全身にうろこがなく、銀箔のような艶やかな光沢があり細長い体型が、刀や剣に似ていることから太刀魚となった説、また海の中で頭を上にして体をくねらせながら泳いでるから立ち魚と呼ばれるようになった説があります。
山口県では瀬戸内海東部を主な漁場とし、主に曳き縄釣漁業・底曳き網漁業で漁獲されますが、県内におけるタチウオ漁獲量の約6割を占めているのが周防大島です。
曳き縄釣り漁業で1尾づつ丁寧に漁獲されたタチウオを、山口県では「周防瀬戸のタチウオ」と命名しブランド化されていますが、このたび周防大島では更なるブランド化ならびに新しい名物料理の開発に取り組んでいきます。

日の出前、日没後 ... 夜の群青に染まった海に船を走らせ漁師が太刀魚を獲り、太刀魚の旨味を知り尽くした料理人が捌く「太刀魚の鏡盛り」を2013年に創作しました。
漁師が獲った業物を料理人の手により鍛え上げ、産地ならではの鮮度を食す創作刺身料理をご堪能ください。

  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り
  • 太刀魚の鏡盛り

おすすめメニューRECOMMENDED MENU

太刀魚の鏡盛り

周防大島では2013年に刺身料理として「太刀魚の鏡盛り」を創作し、産地ならではの名物料理として盛り上げています。
鮮度が命である太刀魚に「毬みかんの打粉」と「焼入れで咲く菊の花」という二つの作法を施してお召し上がりいただきます。

太刀魚の鏡盛り

作法その一「毬みかんの打粉」

時代劇でよく見る光景のひとつに、お侍さんが刀に粉をつけてぽんぽんと叩く様子を目にしますが、これは打粉といって錆止めや刀身を磨くためのお手入れです。
周防大島の名物料理「太刀魚の鏡盛り」では、作法のひとつとして「毬みかんの打粉」でお刺身をぽんぽんと叩き、柑橘香るきめ細かな塩で皮を締めてお召し上がりいただきます。(※毬みかんはその時々の旬の柑橘を使ってご提供致しております)

作法その一「毬みかんの打粉」

作法そのニ「焼入れで咲く菊の花」

銀箔きらめく太刀魚に焼入れを施し鍛え上げると、炙られたことで香ばしい風味が増し、ほぐれた皮は口に残ることなく、たたき効果で一層美味しくお召し上がりいただけます。(※刺身と塩焼きの美味しさを併せてご賞味いただけます!)
また鮮度抜群ゆえにキュッと皮が縮むことで、鏡盛りの大皿に美しい菊の花が咲き誇ります。

作法そのニ「焼入れで咲く菊の花」

基本情報INFORMATION

TEL
以下の島内8店舗にて「タチウオの鏡盛り」をお召し上がりいただけます。(※地魚を手配する関係から事前にご予約いただけますようお願い申し上げます)

【加盟店一覧】
竜崎温泉ちどり TEL 0820-77-1234
お侍茶屋彦右衛門 TEL 0820-73-1511
グリーンステイながうら TEL 0820-79-0021
食在周防あらかわ TEL 0820-74-4870
ちどり本店 TEL 0820-77-0321
かわい寿し TEL 0820-78-0011

関連スポットRELATED SPOTS