文珠堂

SPOTスポット

日本三文珠のひとつで瀬戸内アルプスへとつづく登山口

大島地区

  • 観光スポット
  • 自然・景勝地
  • 歴史文化
  • フォトスポット

標高662mの文珠山の中腹にある「文珠堂」は、弘法大師によって開山されたと伝えられ、釈迦の弟子の中で智慧第一と称せられた文珠菩薩を本尊として祀られています。
丹後の国の切戸、大和の国の阿部の文珠と共に、日本三文珠の一つに数えられており、学業成就の参詣者が多く訪れます。
境内にはイチョウ・ウラジロガシ・イロハモミジの大木があり、瀬戸内アルプス縦走へとつづく文珠山の登山口としても親しまれています。

  • 文珠堂
  • 文珠堂
  • 文珠堂
  • 文珠堂
  • 文珠堂
  • 文珠堂
  • 文珠堂
  • 文珠堂

基本情報INFORMATION

住所
周防大島町西三蒲
TEL
0820-72-2134(周防大島観光協会)
駐車場
専用駐車場をご利用ください(10台)
ご利用料金
無料

マップMAP