EV(電気自動車用)充電器拡充および島内の設置箇所一覧について

TOPICSお知らせ

2025.11.13

  • 新着情報
  • EV(電気自動車用)充電器拡充および島内の設置箇所一覧について
  • EV(電気自動車用)充電器拡充および島内の設置箇所一覧について
周防大島町では電気自動車が島内をスムーズに周遊できるように、公共施設を中心としたEV(電気自動車用)充電器の拡充に努めています。

周防大島町は、令和7年1月14日にTerra Charge 株式会社と『ゼロカーボン社会の実現に向けた持続可能な地域づくりに関する包括連携協定』を締結しました。
町内公共施設へEV(電気自動車用)充電器(普通/6kW)を設置し、令和7年1月20日(月)午前9時より供用開始しています。
令和7年10月28日には新たに周防大島文化交流センターにもEV充電器を設置、令和7年11月6日(木)には道の駅サザンセトとうわのEV充電器を急速充電器/50kWに更新しましたので是非ともご利用ください。


EV充電器(6kW)設置場所
・道の駅サザンセトとうわ(※50kW急速充電器)
・周防大島町役場大島庁舎
・周防大島町役場橘庁舎
・周防大島町役場日良居庁舎
・グリーンステイながうら
・竜崎温泉
・陸奥記念館
・沖家室シーサイドキャンプ場
・大島斎場
・橘斎場
・森野漁港片添分区駐車場
・周防大島町総合体育館
・宮本常一記念館(周防大島文化交流センター)


周防大島町公式:
https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/16/11210.html

関連スポットRELATED SPOTS