11/1(土)放送のテレビ朝日「人生の楽園」に山口・周防大島町 ~瀬戸内の花咲く庭園カフェ~が登場!
TOPICSお知らせ
終の棲家を夫婦で作りあげようと、瀬戸内の島に移住しガーデンカフェを開いた吉田憲治さん(72歳)と妻の美保さん(67歳)が主人公です。
広島市の出身の憲治さん。
一級建築士となり、山口市で暮らしていました。
60代になり、美保さんと終の棲家について話し合ったことから移住を決意。
2人は「温暖な土地でカフェを営むこと」を計画しました。その後、周防大島町の土地を購入し、広々とした庭と自宅の設計を始めます。
「できることは自分たちでやろう!」と2人は山口市の自宅から往復5時間かけて島に通い、森を開墾。
店舗となる建物や庭作りを始めますが、思うように進まずぶつかることも多くあったそう。
「ここに花壇を作う!」「小道も作ろう!」と2人で力を合わせる日々。
そんな頃、憲治さんに大腸がんと心臓疾患が見つかります。
「夫婦二人のどちらかがいなかったら店は成り立たない」と、強く思った憲治さん。
手術を経て、1年で復帰。2020年には夫婦で完全移住を果たし、『ガーデンカフェ リバージュ』をオープンしました。
「ガーデンカフェ リバージュ」のオススメは1週間かけて仕込んだ手作りベーコンのサンドイッチ「ベーコンカスクート」。
また、地元のブランド牛をレアステーキにした「ランチの玉手箱 レアステーキ」は憲治さんの自慢のメニューです。
客席はすべて、季節の花が咲く庭の中に点在しており、美しい花と海の絶景に囲まれた憩いの場となっています。
夫婦二人で移り住んだ瀬戸内の島。
ここでの様々な出会いを大切にしながら暮す憲治さんと美保さん、そしてお二人を支える素敵な仲間たちとの交流を紹介します。(※人生の楽園公式サイトより転載)
【放送日】2025年11月1日(土)18:00~

















