漂着漁業資材「カキパイプ」の回収活動にご協力ください
TOPICSお知らせ
このカキパイプを「ごみ」ではなく、「資源」として活用できないか。
そのような考えから、山口県の補助事業(令和7年度プラスチック資源回収・再資源化モデル実証業務)を活用する民間事業者が、カキパイプからペレット材や板材を作成し、最終的にベンチにできないか検証しています。
町内公共施設(下記4施設)に回収ボックスを設置していますので、回収活動にご協力をお願いいたします(令和7年9月末日まで設置しています)
【回収ボックス設置施設】
大島文化センター ロビー(〒742-2106 周防大島町大字小松138-1)
役場久賀庁舎 ロビー(〒742-2301 周防大島町大字久賀5134)
日良居出張所 風除室(〒742-2803 周防大島町大字土居1078-1)
東和総合センター ロビー(〒742-2512 周防大島町大字平野269-44)
詳しくは下記の周防大島町公式HPをご参照ください
https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/16/13144.html
※カキパイプの画像は「ゆたいき」より転載